CAR&BIKENAVI
HOME  初めに 保険とは 購入 メンテナンス ドレスアップ よくある質問

 

 

保健基礎知識

自動車保険

ここ数十年は自動車業界は著しい変化の時期でした。環境にも優しいECOな車両が登場したり、ガソリン以外の燃料でも走行が可能なバイオエタノール燃料が開発されたりなどめまぐるしい発展を遂げました。昨今の自動車は、安全かつ環境を考えた上で作られているのです。これはまるで昔見たSF映画や、手塚治虫が描くマンガの世界に技術が近づいてきたということだと思います。しかし、これだけ技術が進歩したとしてもそれを操るのは人間…。そのため、交通事故自体の数はあまり著しい改善は見られていないのが現場です。近年ではタクシーなどを中心に、ドライブレコーダーが設置されており運転手の意識の向上はもちん、全てのドライバーにもドライブレコーダーの認知が広がってきており徐々にですが安全運転への意識も向上していると言われてきています。

〈近年の車両事故による死者数・負傷者数〉

  1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年
24時間死者 10,942 10,649 10,679 9,942 9,640 9,211 9,006 9,066 8,747
30日死者 2,327 2,119 1,991 1,732 1,614 1,594 1,366 1,337 1,313
30日以内死者 13,269 12,768 12,670 11,674 11,254 10,805 10,372 10,403 10,060
負傷者 878,633 881,723 922,677 942,203 958,925 990,675 1,050,397 1,155,697 1,180,955

*出典:警察庁交通局(http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu1/home.htm)


自動車事故をはじめとする交通事故全般に関する示談交渉・調停・訴訟手続を数多く取り扱っています。


自動車事故を完全に防ぐ方法があったとしたらあなたはそれを買いますか?中にはどんなに高く付いても手に入れたいと言ったような人もいるかもしれません。しかし、そのような技術は現段階ではなく、少しでも事故への確率を軽減させるために横滑りなどに発生するタイヤのコントロールをコンピュータ化するなどの進化はありますが、100%事故を回避する技術はありません。100%の事故の回避方法としては、まず運転しないことが一番でしょう。例え自分自身が完璧に運転しているつもりでも、他の運転手が無謀にも突っ込んできたりする場面も無いとは言えません。現に、そのような無謀運転によってなんの罪のない多くの人が亡くなっています。パトカーを運転している警察官だって事故を起こしたりもします。自分自身はもちろんのこと、全ての人が高い意識を持ち続けない限り事故は決して途絶えることはないでしょう。だからこそ自動車保険料カンタン比較等を利用しての保険の認知や、各人の運転・事故への意識が呼びかけられているのです。

 

 

自動車保険

近年の自動車保険のシステムの歴史というのは実は非常に新しい物であり、1998年に初めて保険の自由化が実施されました。それまでは各社とも同等のサービスでまさに横並びの状態でした。しかし1998年以降は自動車保険の自由化が実地され、またインターネット社会の急速な普及によりすさまじいスピードで発展及び料金合戦を繰り広げました。現在では年間走行距離の少ないドライバーに最適な保険が登場したり、長距離ドライブや使用頻度の高いドライバーに最適な料金プランが登場したりなど、各社ともサービスに差別化をつけています。このように現在では非常に多くの自動車保険会社が渦巻いており、料金の比較や特徴などを判断しにくい状況でもあります。

そんな中、インターネットにて多数の自動車保険を同時に見積もりできるサービスが登場するなど今後も競争激化は続きそうです。

                                                          PAGE2